沖縄・離島の旅

離島大好きっ子の沖縄・離島の旅

石垣島ラー油を味わい尽くせ!

 

ついにラスイチの石垣島ラー油を使い切ってしまった。もう手に入らない。現地でも11時には売り切れるアリサマだ。
こりゃ困った。さらにボトルにはウコンなどの具が残ったままではないか。

幻のラー油「石垣島ラー油」

幻のラー油「石垣島ラー油」

スポンサーリンク



そこで奥の手を使った

市販のラー油をぶっこんだ(笑)
さっそく餃子で使ってみる。

S&Bをぶち込んでみる

S&Bをぶち込んでみる

そしてよく振る!

そしてよく振る!

うむ。元と違う味になったw

しかし市販のラー油をそのまま使うよりは美味い。むしろ市販のラー油の辛さと石垣島ラー油の奥深さが絶妙なハーモニーを奏で、これはこれで好きな味でもある。(もちろん石垣島ラー油そのままの方が美味いのだが)

というわけで味わい尽くすのであった(汗)

都心で買える場所

ここで東京都内でも買える店をいくつか紹介しよう。

銀座わしたショップ
http://www.washita.co.jp/info/shop/ginza/ 

たしか毎月10日に200本か300本入荷する。電話予約と店頭販売があるが、電話は繋がりづらいらしい。店頭で買うにしても開店前から並ぶ必要がある。何時間前から並べば良いのか知らんけど。

不定期で入荷している。以前は電話予約もできたが今は不定期入荷ゆえ、予約の受け付けはしなくなったとのこと。

あとはネット通販が無難なのだろうか。

ここ2~3年でメディアでの紹介が多くなり、ホントに買えなくなった。5年ほど前は現地でまとめ買いができたのだが、今では一人一本の制限ができちまったらしい。

まさに幻のラー油となってしまった。

まぁそれだけ美味いんだわ、このラー油。

ところでこのボトル、液ダレすることが唯一の弱点であり、ファンからも不評であった。しかし辺銀食堂さんもそこは考え、ボトルのバージョンアップを図った。

ラベルの注意書き

ラベルの注意書き

注意書きが追加されているw

辺銀食堂
http://penshoku.com/ 

2016年4月追記:ってかいつのまにかamazonで販売してたんだな。

 沖縄の小ネタ
 ,