民宿の予約をキャンセルするときは早めに連絡しよう
ハイサイ( ´ ▽ ` )ノ♪
今日は民宿ネタです。某民宿の関係者から聞いた予約にまつわる大切なお話をしましょうね。

画像と本文は関係ないっス
ドタキャンするお客さん
連絡なしに予約をドタキャンするお客さんはちょっと・・
なぬ?連絡なしにドタキャンしちゃうお客さんっているんか?そりゃマズイっしょ
え?何がマズイかって?
キャンセル料を取らない民宿ならドタキャンしたっていーぢゃーん!
Ψ(`∀´)Ψケケケ
ダメです(`・ω・´)キリ
キャンセル料の有無にかかわらず、理由は3つかな?
1)泊まりたくても泊まれなかった他のお客さんに迷惑
2)民宿にとって予定していた売上がなくなるのは致命的
3)事前の準備や用意した食材が無駄になる
簡単ながらこんなにデッカイ理由があるんですね。それ以前に自分自身の信用を失ってしまうけど・・
もちろん止むを得ず行けなくなることもあると思う。たとえば職場や家庭で急なトラブルが起きて、予定していた旅行そのものに行けなくなったとか。はたまた自身が交通事故や急病で行けなくなったとか。そーゆーのは仕方ないと思うな。事後報告となるけど、民宿へ丁寧に説明して謝る他はないだろう。ここでブチ切れて理解してくれない民宿は・・話の仕方がまずかったか、もしくは泊まらなくて正解な民宿だったか(汗)

画像と本文は関係ないってば
泊まりたかった民宿の予約が取れなくて、あきらめて近くの別の民宿を予約したんだ。でも行ってみたらキャンセルが出てるって!だったら本命の宿に泊まろっと!
Ψ(`∀´)Ψケケケ
ダメでしょ(`・ω・´)
ここでいう「近くの別の民宿」に対してドタキャンになっちゃうよね。え?当日その場でキャンセルすると言うんだから「連絡なし」にはならないぢゃんって?そしたら先の1)~3)の問題はどうするのよ・・
でもどうしてもあきらめきれない・・
(* - ω -)=3
うーん、良いアドバイスがないんだけど、そうなると予約していた民宿に頭を下げて相談するしかないよね・・
客の自由ぢゃね?という考え方の人もいるだろうけど、お世話になる立場なんだから、その考えはどうだろうねぇ・・

画像と本文は関係ないんだってばー
民宿は大きなホテルと違って1件のキャンセルによるダメージが小さくはない。それにマトモな大人なら連絡もせずにドタキャンはしないよね。
というわけで、キャンセルするときは早めに連絡しよう。
せっかくの島旅なんだし、君もボクも出会うであろう誰かも出会わない誰かも、民宿だって民宿のヘルパーさんだって、みんなが幸せになる島旅にしたいよね( ´ ▽ ` )ノ♪